
START2000
FOUNDING PHILOSOPHY
ウィズ・ワンを仲間たちと立ち上げる前、代表の増田は大手IT企業でキャリアを積んできました。急激な企業成長を肌で感じる一方で、エンジニアたちの悩みも痛感していました。業績が伸びても努力が報われない者もいれば、家族や子どもとの時間が取れないと寂しそうな者もいる……。その姿を見て「もっと社員を大事にできる、エンジニアの気持ちを理解できる会社をつくれないだろうか」と考え、同じ気持ちの仲間18人と一緒に築いたのがウィズ・ワンなのです。
HISTORY
2000
-
2000年4月
東京都新宿区高田馬場に資本金2,500万円にて設立。
2007
-
2007年9月
オフィスを箱崎に移転。
2011
-
2011年4月
東京都築地に本社移転。
2015
-
2015年4月
設立15周年を迎える。
2017
-
2017年04月
社員数が100名を突破。
2020
-
2020年4月
設立20周年を迎える。
NOW2020
18名で始まったウィズ・ワン。お客様、パートナー様に支えられ、そして、社員の努力により、関連会社を含めて200名以上のチームに成長してきました。
売上高も2018年1月期には22億円を記録し、着実に事業拡大を続けております。

売上

従業員数

お取引業界・業種

お取引先企業数
107社
プロジェクト数
約200件
FUTURE
20XX
NEXT PHILOSOPHY
株式会社ウィズ・ワンは2000年の創立以来、システム開発のプロフェッショナルとして歩んでまいりました。
ここまで無事に社業を続けてこられたのも、お客様とビジネスパートナーの皆様のおかげ、と心より感謝しております。
振り返ってみると、弊社が創立したときには考えられなかった変化が世の中には起こっています。
ネットショッピングは、パソコンからスマートフォンになり、リアルな買い物でもスマートフォンがあればこと足りるようになってきました。
人間でなければ不可能だった知的作業や経験に基づくプロフェッショナルな仕事などが、AIに取って代わられる可能性が大きくなってきました。
弊社の主業務であるシステム開発にも変化は現れています。
クライアントから要望されるシステム、開発手法、求められる人材像が変わってきております。
このように過去の経験がそのまま通用しなくなってきました。
また、過去何十年もかかって変わってきた社会、その変化のスピードは今後ますます加速するでしょう。
どのように変化していくのか、誰にも確かなことは言えません。未来は不透明です。
しかし、弊社はどのような社会の変化にも柔軟に対応し、100年後の未来も変わらず存在し続ける「100年企業」を目指すことを考えております。
そのためには、ウィズ・ワンが創立以来大切にしてきた「和」の力が必要ではないかと考えます。
個人の能力がどんなに高くても、バラバラであっては力を十分に発揮できません。逆にひとりの力が小さくても、まとまれば大きな効果をあげることができます。
ただ、あまりにまとまりすぎていると、変化が必要なときに多くの労力と時間が必要となります。
単なる「一丸となる」とは異なって、「和」には柔軟なつながりをニュアンスに含んでいます。
このような柔軟なつながりこそが、不透明な未来に適応し、ワクワクする未来に変える鍵になると信じています。
その延長上に100年企業があるとウィズ・ワンは考えます。
ワクワクする未来を、お客様、ビジネスパートナーの皆様とともに100年に渡って末永く共有したい。
私たちウィズ・ワンはそのように望んでいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
代表取締役会長 増田和則
ウィズ・ワン社員一同